忍者ブログ

スイーツ(笑)と呼ばないで!!

NEW ENTRY
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12

11/24/10:04  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/15/11:00  プログラマーをリスペクト!!

私は、学生の頃からプログラミングをしている。

最初の作品は中学校の時。
授業で習ったばかりの方程式を駆使して書いた。

ラインアートと共にディスプレイの四辺を壁に見立ててボールの跳ね返りをシミュレーションするプログラム。

もちろん、社会人になってからもプログラマーとして働いた事もある。

毎日毎日プログラミングしていた。

だから、プログラミングが大好き。

今でも、週末のうち一日は趣味でプログラミングをしている。
(最近はちょっと忙しくて仕事している日も多いけど)

本当は、仕事でも書きたいと思う事がある。

でも、絶対に書かない。

それは、プログラマという仕事をプロフェッショナルとしてリスペクトしているから。

毎日8時間以上、真剣にプログラミングをしているプログラマーと、
週末にちょこっと趣味でプログラミングをする私とでは人生の中で割いている時間が違いすぎる。

プロジェクトマネジメントの片手間でできる仕事じゃない。

だから、わたしは物理的なレベルではほとんどプログラマに指示は出さない。

でも、たまーーに、物理的にレベルの相談をしてもらえる時がある。
そんな時は限りなく嬉しい。昔に戻った感じで一緒にものを作り上げている感じがする。

これからもプログラマーに対するリスペクトの気持ちはきっと消えることはないと思う。

拍手[1回]

PR

10/12/11:00  LaravelのMigrationsは救世主?

最近、ある案件を引き継いだ。

資料もほとんどない。
あるのは、最新のソースと開発環境/デモ環境/本番環境。

引き継いだ時には、デモ環境には開発環境と同じ最新のソースと最新のDB定義が適用されていると聞いた。

でも、何かがおかしい。デモ環境で操作していると、あるテーブルの項目が足らないとか、nullはNGというエラーがでる。

そこで、開発環境とデモ環境の定義をmysql_dumpしてdiffってみた。

見事にテーブルの中の複数の項目の型やnot null制約など定義が違う。

そう、この案件は古い案件なのでLaravelを使っていない。

LaravelのMigrationsで定義の変更を管理していれば、
開発環境でOKが出たらデモ環境で一気にスクリプトを実行することで定義の適用や初期値の設定とかがミス無くできる。

人間は完璧じゃない。だから、なるべく自分を信じないことが大事。

Laravelは期待を裏切らない。我らが救世主。

拍手[1回]